福岡って近い?遠い? ご縁が距離を縮めてくれるんだなぁ✨って思う

こんにちは すえひろでんきの末広二郎です。  今日もブログを読んでくださってありがとうございます。

まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/

すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013

 

今日のブログです。

さて、今年も福岡へ行ってきました。

実は去年もお誘いいただき、福岡を満喫したのですが、今回も同じ福岡の友人にお招きいただき、貴重な時間を過ごしてきました。

そしてやっぱり今回も、夜は焼き鳥(笑)


前回のブログでも書きましたが、福岡って実は焼き鳥のお店が日本一多いそうなんです! あっ 前回のブログはコチラ

このブログは伝わるかな? 弾丸福岡出張行って来ました ありがたいご縁に感謝いたします


それだけ激戦区だけあって、やっぱりレベルが高い。どの串も本当においしかったです。

焼き鳥を囲みながらのゴルフ談義、そしてビジネス談義。


やはり異業種の経営者の方々とお話しする時間は、自分にとってすごく学びになります。


普段はどうしても同業者との会話が多くなるので、考え方や見方が似通ってきてしまうのですが、異業種の方の視点って本当に刺激的です。
「なるほど、そんな考え方があるのか」と毎回驚かされますし、逆に自分の視野の狭さに気づかされることもあります。


今回もついつい音声メモをとってしまうほどの名言がいくつも飛び出しました(笑)

それにしても、福岡って近いんなと感じてるんです。
加古川から姫路駅まで行って、そこから新幹線に乗れば、たったの2時間ちょっとで博多へ。


東京よりもずっと近くて、移動のストレスも少ない。
以前は「遠い」と思い込んでいたのは勝手な自分の思い込み。

今回も、地元で午前中しっかり仕事をしてから出発し、移動中の新幹線でも仕事。
ホテルに着いてからもAIとお仕事。冷蔵庫の動画の台本を一緒に作ってもらいました。いろいろ便利になって移動中やホテルでも仕事出来るってほんと助かる。


そして夜は、地元の方が

「ここ、好きなんですよ

と連れて行ってくれるお店での夕食。

焼き鳥ケンケンさん

〆のラーメンまでいただけるって良いですよね 白湯ラーメン絶品でした!


こういう場所と時間が本当に贅沢だと思う。検索して出てくるお店ももちろんいいんですが、やっぱり地元の人が足しげく通うお店には、その人の「思い」がある。そういうお店に連れて行ってもらえるって、ほんと幸せだなと思います。

思えば、こうして福岡に行く機会をいただけたのも、ご縁のおかげ。


ご縁がなければ、もしかしたら一生訪れることのなかった場所かもしれません。


でも今では、すごく近くて、また来たいなって思える街になりました。

翌日のゴルフも最高でした。

今回も一泊の弾丸出張!でも移動しながらお仕事サクサク。翌日のゴルフはちょうどすえひろでんきは定休日。 お土産も買えたし非常に充実した出張でしたよ

ご一緒してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
今回もすばらしい時間でした。また近いうちにお会いしましょう!

今日もブログ読んでくださり嬉しいです!ありがとうございました。

さあ今日も楽しみましょうね。