
「どこに頼んだら良いの?」ビルトイン食器洗い乾燥機 案外困ってる方多いようです
こんにちは!加古川の すえひろでんき末広二郎です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本題に入る前にお願いです。
まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/
すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013
私のブログ以外の発信も見ていただけたら嬉しいです。
さて、今日のブログです。
今日は ビルトイン食器洗い乾燥機(ビルトイン食洗機) についてのお話です。
すえひろでんきに意外とお問い合わせが多い商品です。
実は
「どこに頼めばいいかわからない」
というご相談が多いんです。
システムキッチンに組み込まれているビルトイン食洗機って、壊れたら「そのまま放置…」なんてことも珍しくありません。
そもそも 「買い替えできることを知らなかった!」 という方もいらっしゃるほど。
食洗機、使えないまま放置していませんか?
今回のお客様も、食洗機が壊れたまま 「食器入れ」として使っていた そうです。
たまたま別のご相談で伺ったご新規さんです。ビルトイン食洗機の話になり、やはり「どこに頼んだらいいか困ってた」とのこと。
考えてみると、
✔ リフォームした業者との付き合いがなくなった
✔ そもそも食洗機を交換できるとは思わなかった
✔ どの機種が合うのか分からない
といった理由で、放置されがちのようです。
でも、せっかくの食洗機を使えないままではもったいない!
ビルトイン食洗機、どうやって選ぶ?
ビルトイン食洗機には 種類やサイズの違い があります。
なので、買い替えの際には 今ついている機種の品番やサイズを確認することが大切!
メーカーについてはパナソニックでほとんど買い替えることが出来ます。既設の食洗機が他メーカでもたいていOKです。
ちなみにパナソニックのホームページをご覧いただければ、お客さんでも買い替え機種の選定が出来ると思います。 コチラがそのサイトです。
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/kaikae_search/
参考になれば嬉しいです。
その中で、主流なのは 「プルオープンタイプ」(引き出しをスライドさせるタイプ)。
その中でも、
✅ ミドルタイプ(標準の深さ)
✅ ディープタイプ(たっぷり入る深型)
の2種類があります。
今回のお客様のものは 幅45cmのミドルタイプ でした。
工事も意外とスムーズ!
交換作業は、
- 既存の食洗機を取り外し
- 電気・給湯・排水の接続
- 新しい食洗機の設置
という流れで、 約1時間余り で完了!
「手洗いだとお湯が冷たいし、冬場はツライ…」
と、お客様もとても喜んでくださいました。
さらに、
✅ 高温洗浄で衛生的
✅ 節水になり省エネ効果も◎
と、いいことづくめなんですよ!
「どこに頼めばいいの?」と思ったら…
そんなときは、 近所の電気屋さん に相談してみてくださいね!
ご近所の方は「食洗器相談したい」とすえひろでんきにお気軽にご相談ください! すえひろでんき☎tel:079-424-0243
今日もブログ読んでくださり嬉しいです!ありがとうございました。
さあ今日も楽しみましょうね。