
エコキュート点検のついでに、まさかの水漏れ発見! 「水漏れってどこに頼んだらいいのか分からない」って???
こんにちは!加古川の すえひろでんき末広二郎です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本題に入る前にお願いです。
まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/
すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013
私のブログ以外の発信も見ていただけたら嬉しいです。
さて、今日のブログです。
今日は、すえひろでんきでエコキュート(電気の給湯器)をご購入いただいたお客さまのお宅へ、定期点検に伺いました。
できるだけ長く安心して使っていただくために、こうして時々点検におじゃましています。
エコキュートの点検については、以前のブログでも詳しく書いてますので、よかったらご覧くださいね。私なりのチェックポイントをまとめています。
さて、エコキュート自体には問題なし。
…だったのですが、ふと少し手前の足元を見ると地面が濡れていて、不思議に思って調べてみると、すぐ横の配管からチョロチョロと水が漏れていました。
金属の配管にヒビが入っていて、そこから水が…。
いやチョロチョロでなく、けっこう💦
おそらく、先月の冷え込みで中の水が凍り、解けるときに膨張してヒビが入ってしまったのでしょう。水の力ってすごいですね。
お客さまに状況を説明すると、
「水漏れってどこに頼んだらいいのか分からないのよね。すぐに来てくれる水道屋さんってなかなかいないし…」
とおっしゃいました。
(あの、目の前にいますけど、、、) と心の中で
でも、そうか…とあらためて実感。
すえひろでんきがこうした水道のトラブルにも対応していること、まだまだ浸透していないんですね💦
とにかく水を止めなければと、いったん店に戻って部材を準備し、すぐに修理へ。
ヒビの入った金属部分を外し、塩ビ管にしっかりと蓋をして、断熱材で保護も行いました。
作業後に水道メーターを確認したところ、針はピタリと止まったまま。これで安心です。
ところで、皆さんはご自宅の水道メーターをご覧になったことありますか?
ほんの少しの水漏れでも、一番小さなダイヤルがゆっくり動くんですよ。
たまにはチェックしてみると、思わぬ発見があるかもしれません。微量の水漏れだとほんとにゆーーっくりと回ってます。
今回はエコキュートの点検がきっかけで水漏れに気づくことができました。
お客さまも「見つけてもらって助かった」と喜んでくださり、私も本当にうれしかったです。
今日もブログ読んでくださり嬉しいです!ありがとうございました。
さあ今日も楽しみましょうね。