
ご注意ください! 水道の次は 分電盤の工事詐欺が急増中!?
こんにちは!加古川の すえひろでんき末広二郎です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本題に入る前にお願いです。
まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/
すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013
私のブログ以外の発信も見ていただけたら嬉しいです。
さて、今日のブログです。
最近、テレビでも取り上げられていましたが、「分電盤の検査」と称した詐欺が増えているそうです。
しかもその訪問、関西電力の名前をかたり、突然やってくるらしいんです。
「このままの分電盤では火事になるかもしれませんよ」
そんな不安をあおる言葉とともに、手書きで高額な見積もりを提示されるケースも。
なんとその金額が、100万円、200万円になることもあるそうです。
テレビで紹介されるということは、それだけ被害が実際に起きているということ。
以前は水道トラブルによる高額請求が問題になっていましたが、今はその手口が電気に移っているようです。
私たち、電気を扱う街の電気屋としては、本当に迷惑な話です。
そこで、今日はこの詐欺について、少しでも皆さんに知っておいていただきたいことを書かせていただきます。
まず、分電盤の検査について正しい情報を。
分電盤の定期検査は「関西電気保安協会」が4年に1度行っています。
この時は事前にハガキなどでお知らせが届きますし、訪問される方は制服を着て、名札もちゃんとつけています。
いきなり来て「危ないから工事しましょう!」なんてことは、絶対にありません。
また、関西電気保安協会の方は点検業務のみを行うので、その場で工事の見積もりを出したり、工事をすすめたりすることもありません。
仮に何か問題があっても「アドバイス」まで。
お金を請求するようなことは一切ないのです。
分電盤の交換に何十万円もかかる!?ありえません!
一般家庭の分電盤交換であれば、だいたい10万円以内に収まるケースがほとんどです。
もちろん、お家の状況によって多少変わることはありますが、30万、50万、100万なんて金額はまず考えられません。
詐欺業者のように、「今すぐ変えないと危ない」と不安をあおって高額な工事を勧めてくる手口には、くれぐれもご注意くださいね。
もしも突然訪問があったら…
高額な見積もりをその場で判断するのは難しいと思います。
でも、そんなときこそ落ち着いて、一人で決めずに、信頼できる人や街の電気屋さんにご相談ください。
私たちは決して法外な金額を請求するようなことはしません。
お客さまに安心して電気を使っていただくことが一番大切だと思っています。
今日もブログ読んでくださり嬉しいです!ありがとうございました。
さあ今日も楽しみましょうね。