こんなお仕事しました ドアノブの交換


こんにちは。

すえひろでんきのメガネの従業員、中嶋です。

今回はこんな仕事しました、の話です。

先日、お客様にコンサートのチケットをお届けした際に「何かお困りのことがありますか?」と聞いたところ、「電器屋さんに聞くことじゃないかもしれないかもしれないけど…」と言われました。

なにもできないかもしれませんがと見せていただくと勝手口のドアが鎖でがんじがらめになっているのを見せていただきました。

ドアノブの鍵が壊れてしまい、長い間困っているとのこと。

いままで室内扉のドアノブは替えたことがありましたが、外とつながる勝手口のドアノブは替えたことがありませんでした。

とはいえ勝手は一緒かなと思うので、しらべてみますと言って持ち帰りました。

室内扉の場合はドアノブの中心からドア端までの距離なんかを調べて合うものを選びましたが、勝手口の場合も同じようなもののようです。さらに勝手口はメーカーが何社かに限られているのでそれが分かれば合うものが選べそうです。

見せてもらうとドアノブはSHOWAというメーカーの標準的なインテグラル錠でした。

 

 

 

早速用意して交換へ。

室内側のドアノブを外すと室外側のドアノブを固定している金具が出てきます。それも外すと鍵の機構(バックセットといいます)だけを残してドアノブは完全に外れます。

バックセットは正常に動くので、ドアノブのロック部分だけが折れて鍵が利かなくなっていたようです。

あとは新しいドアノブを外したのと逆の手順で付けていくだけなのでカンタン簡単。

と、思っていたのですが――問題発生。

室外側は防犯のための柵がドアの上半分についていますが、ドアノブが干渉するのでノブの形に削ってありました。それが新しいドアノブだとちょっと大きいのか少し柵に乗り上げて隙間が生まれてしまいます。

 

これは困った~!

 

 

 

 

柵を少し削るかと考えましたが数ミリとはいえアルミを丸く削り出すのは難しい~。

あれこれと考えてバックセットを少し下げてみるか、いやでも全然下がらないぞと触っていた時。

バックセットは収まる位置が決まっていて下がりませんでしたが、固定しているねじを緩めた状態だとちょっとだけ傾くことに気づきました。その状態でドアノブを差し込むとなんとか柵の中に納まります。ドアノブを固定してからバックセットを固定。

おそるおそるドアを閉めて動作確認してみると――問題なく開閉、鍵もかかりました。

やったー!

お客様もドアの交換しないと直せないかと思っていたようで、「相談してみてよかったわ~!言ってみるもんやね」と長年悩んでいた勝手口からの出入りができるようになり、喜んでいただけました。

お役に立てて良かったです。

また、冒頭のコンサートも10月29日(日)加古川総合文化センターでお持ちしています。