
二郎のおすすめ ふわふわお好み焼き!明石・大久保の「お好み鉄板笑家 まるふじ」さんに行ってみました
こんにちは!加古川の すえひろでんき末広二郎です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本題に入る前にお願いです。
まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/
すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013
私のブログ以外の発信も見ていただけたら嬉しいです。
さて、今日のブログです。
こんにちは、末広二郎です。
ずっと気になっていたお好み焼き屋さん「お好み鉄板笑家 まるふじ」さんに、ついに行ってきました!
X(旧Twitter)でよく見かけるお店で、いつも美味しそうなお好み焼きや鉄板焼きの写真が流れてくるんですよね。
それを見るたびに「行ってみたいな〜」と思いつつ、なかなか機会がなかったのですが、ようやく行動に移せました!
ゆったりした時間に訪問
伺ったのは午後3時過ぎ。ちょうど空いている時間帯で、のんびり過ごせました。
車だったので、ノンアルコールビールを注文。
なんと札幌の特約店とのことで、札幌のノンアルコールビールを初めて飲みましたが、これがまた美味しい!
まずは旬の牡蠣をいただきましたが、大粒でぷりぷり。
これはお酒と一緒に食べたくなるやつですね〜。
初めての食感!ふわふわすぎる「お好み焼き」
そしてメインのお好み焼きは、すじこんを注文。
綺麗なまん丸。
一口食べた瞬間、驚きました。
「めっちゃ軽い!ほんとに軽い!?」
ふわふわの食感で、今まで食べたどのお好み焼きとも違う仕上がり。
これはクセになりそうです。
お店の大将に「SNSよく更新されてますよね」と話すと、
「今は飲食店やってたら、SNS使わないとね」と。
確かに、私もSNSを見て来店しましたし、何度も見ていると親しみが湧いて「行きたい!」という気持ちが強くなりますよね。
お持ち帰りも充実!
メニューが豊富で迷いましたが、せっかくなので家にもお土産を持ち帰ることに。
「何が持ち帰れますか?」と聞いたら、
「飲み物以外は何でもOKですよ(笑)」
と、嬉しいお返事!
家族にアレルギーがあることを伝えると、快く相談に乗ってくれて、卵なしのメニューを提案してくれました。
お好み焼きや焼きそばの麺には卵が入っているとのことで、代わりに蒜山(ひるぜん)焼きうどんを作ってもらうことに。
さらに、お持ち帰りのパックの蓋には、アルバイトのかわいい女の子が手描きのイラストを描いてくれていました。
こういう心遣い、すごく嬉しいですね。うちの娘も「モモンガ かわいい!」って喜んでましたよ。
おつまみに最高の鉄板焼きも!
他にも気になったメニューをいくつか注文。
- 鳥皮のパリパリ焼き → おせんべいみたいな食感で美味しかった!
- 焼き枝豆 → これがまた絶品。焼くことで香ばしさがあり、普通の枝豆とは違う美味しさでした。
家に帰ってからはビールと一緒に、最高の晩酌タイム。
リピート確定!
「まるふじ」さん、大久保方面に行くときは間違いなくリピート決定です。
気になった方は、ぜひ行ってみてくださいね!
大将も良い人でしたよ!
今日もブログ読んでくださり、嬉しいです。ありがとうございました。
さあ、今日も楽しみましょうね(^^♪