凄い、凄い、凄い! 「1日で動画を30本作っちゃうセミナー」! AIってほんま便利ー でも、、、、

こんにちは すえひろでんきの末広二郎です。  今日もブログを読んでくださってありがとうございます。

まだの方は私のインスタグラムのフォローをお願いしたします。 https://www.instagram.com/suehirodenki2023/

すえひろでんきのYouTubeチャンネル登録と高評価もお願いいたします。https://www.youtube.com/@suehiro2013

さて、今日のブログです。

久しぶりに東京へ出張してきました。
向かったのは狛江市にある、藤村正宏先生のエクスマスタジオ。
もうエクスマ(エクスペリエンスマーケティング)を学び始めて3年になりますが、今回もまた新しい気づきがたくさんありました。

今回のテーマは、なんと

「1日で動画を30本作っちゃうセミナー」!

「ほんまにそんなことできるの?」

「私みたいにAIの知識が浅くても大丈夫なんかな…?」

と少し不安もありましたが、
“やってみんと始まらん”という気持ちで、参加してきました。


ChatGPT×Canvaの力で動画が一気に作れる時代

セミナーの前半では、藤村先生が実際に動画をその場で作ってくれました。

画面を見ながら一つひとつの作業を丁寧に解説してくれるので、とてもわかりやすかったです。

今回の動画作成の鍵は、ChatGPTとCanvaの組み合わせ

凄い、凄い、凄い! AIってほんま便利ー✨

ChatGPTに台本となるセリフや格言を30個つくってもらい、それをCSVで保存。
次にCanvaで動画テンプレートを作り、そのCSVを読み込んで当てはめる。
すると、なんと一気に30本の動画が出来上がるんです!

ほんまに便利で、「これやったら100本でもいけるやん!」と驚きました(笑)


でも、便利すぎるからこそ感じた“ちょっとした違和感”

正直なところ、「こんなに簡単に作れていいのかな…?」という気持ちもありました。

今までエクスマで学んできたのは、“その人らしさ、オリジナルの大切さ。
便利なAI動画って、もしかすると自分らしさを少し忘れてしまうかもしれない。
そんなモヤモヤも少し感じました。

藤村先生も後半の話で、「一気に30本作ること」への懸念も語っておられました。
たくさん作れるのは魅力だけど、ケースバイケース。
手間をかけてでも“自分らしさがにじむ動画”の方が、伝わる力があるよね…と。

このバランス、すごく考えさせられました。


情報量は信頼。そして、動画は喜楽にやり続けること。

「情報量=信頼」
セミナーで出たこの言葉も、すごく印象に残っています。

便利な技術を使って、動画の数=届けるチャンスを増やすことは大事。
でも、効率だけに偏るのではなく、そこに“自分の想い”や“温度”を添えることで、ちゃんと伝わる動画になるんやなぁと実感しました。

つまり、「便利さ」と「自分らしさ」、どっちも大切。
不器用でもいいから、楽しくやってみる。
そうやって喜楽に続けることが、いちばんなんですね。


今回は懇親会にも参加できました!

いつもは日帰りでなかなか参加できない懇親会ですが、今回はしっかり最後までご一緒できました。
セミナーの続きのような濃い話や、普段から学び合っている仲間との会話もとても楽しかったです。

藤村先生からも動画づくりに関して、直接アドバイスをいただけて、本当にありがたかったです。
改めて「エクスマを学び続けてきてよかったな」と感じる時間でした。


またここから、動画を再開します!

せっかく学びましたから、一旦止まっていた動画の投稿、また再開していこうと思います。

これからは、「自分の好き」を大切にしながら、
AIの力も借りて、「発信の数」も少しずつ増やしていけたらなと。

そして、私がつくった動画を、見てくれる皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。すえひろでんきらしい発信、続けていきますので、これからもよろしくお願いします!

今日もブログ読んでくださり嬉しいです!ありがとうございました。

さあ今日も楽しみましょうね。