排水のつまり  パイプクリーナー お手入れ方法

こんにちは二郎です。

台所の流しの水が溢れてる(◎_◎;)

流れない💦どうしようって電話がありました。

電器屋ですがこういう電話多いんです。

夕食の準備をしてて急に詰まっちゃったって

ちょうど店に帰ってきた時でしたので、行かせていただきました。今日は流しの下の詰まりだけで解消できよかったです。

ところで、皆さん台所や洗面台の下に封水と言う下水からの匂いを防ぐ水たまりがあることを知っていますか?

「排水トラップ」といいます。S字になってたり、違う形のものもあります。ここに水をためることによって匂いと縁を切ります。わざわざ水をためると言う事は汚れも溜まりやすいとも言えるんです。

ここが少しつまり、ヘドロのようなものがどんどん広がっていく。排水には水だけじゃなくて食物や人間の油。油も少量ですがだんだんと固まって排水管に栓をしてしまうことがあります。油って固まると硬いんです。そうなると簡単に取れないこともあります💦

ですから油が固まってしまう前に、こまめなお手入れをお勧めします。

市販のパイプクリーナーで役に立ちます。

私が家でやってる注意点を少し紹介させていただきますね。

まずクリーナーをケチらない(笑)私は一回に軽く洗うときでもボトルの半分ぐらいは入れちゃいます。

そして、入れてから30分は放置します。

ドロっとしたぬめりのあるクリーナーが配管の中の油汚れやを溶かして行ってくれるんです。ですから、ある一定時間は保持することが必要です。

お客さんに聞くと、クリーナーをせっかくれてるのにちょっとだったり、入れたらすぐに水で流してしまったり(;^_^A

これでは効果がありません。

しっかりとした量と入れてから置いておく時間

この2つが大切です。

また、クリーナーは塩素系で刺激臭もするので必ず換気してくださいね

最後にタライやバケツで勢いよく水を流す。これでOK!

こういうお手入れをこまめにやってると急な詰まりで困る事はないと思います。

あと

水道のトラブルにパニックになる方って多い!

焦らず対応してほしいんです。 水道のトラブル時に詐欺的な高額請求に応じてしまうことがホント多いんです(-_-;) ご注意を!!

皆さん

日頃からのマメなお手入れを!

そして、何かあったら頼れる業者さんとお付き合いを!

 

では今日もブログ読んでくださりありがとうございました。